〖RAID:SHADOWREGENDS〗ってどんなゲームなの?面白いポイントは?徹底解説!!
今回は「RAID: Shadow Legends」(レイドシャドーレジェンド)について紹介していきます!RAID: Shadow LegendsはファンタジーRPG系ゲームで、 まるで映画を観ているかのようなグラフィックとストーリーが特徴的なゲームです。

RAID: Shadow Legendsの特徴
RAID: Shadow Legendsは「いにしえの戦士」となって仲間と冒険を繰り広げるファンタジーRPGです。
美しい3Dグラフィックや300を超える英雄たち、フルボイスで繰り広げるストーリー展開で没入感を高めてくれるます!
RAID: Shadow Legendsの序盤攻略
RAID: Shadow Legendsを起動後、すぐにストーリーが始まります。
①キャラクターを選択する
起動後のストーリーを進めると、ストーリーで活躍していたキャラクターから1人を選びます!
「エイヘン」「ケイル」「ガレク」「アーセル」の4人から選択しますが、それぞれ弓や魔法、斧など戦闘スタイルが異なります。
どのキャラクターも戦闘力に大差はありません。
キャラクターデザインや戦闘の好みで選んで良いでしょう。
②ガチャを引く
4人の英雄から1人を選択後、ガチャを1回引けます。
1回しか引けず、レジェンダリーやエピックは排出されないため、リセマラの意味はあまり無いと言えます。
リセマラするよりもゲームを進め、ガチャを引いていく方が効率的にレアな英雄を獲得できるでしょう。
③キャンペーンモードを進める
まずはキャンペーンモードを進めていきます。
レベルが上がれば「ダンジョン」や「ファクションウォー」など異なるゲームモードを選択できるようになります。
RAID: Shadow Legendsの面白い所
世界で人気のRAID: Shadow Legendsの魅力・面白さはどのような点があるのでしょうか?
①英雄の育成
気に入った英雄はレベルやスキルを上げて、育成・強化を行えます。
無課金でもコツコツ続けていけば英雄を強くすることも可能です。
②装備を集めて英雄を強化する
英雄自身を強くする以外にも、「遺物」と呼ばれる装備品を英雄に装備することで戦闘力や防御力などの強化が可能です。
収集は大変ですが、装備品を同じタイプで揃えることで得られるセットボーナスもあります。
また、同じ装備でもステータスに違いがあり、何度もダンジョンを周回し、装備を厳選する楽しみ方もあります。
③初心者でも楽しめるゲームシステム
RAID: Shadow Legendsはターン制のコマンドバトルです。
戦闘が苦手な人もコマンドバトルであれば、難易度は低いのではないでしょうか?
自身で戦闘を行うことはもちろん、オートで戦闘を進めることもできます。
課金について
課金
RAID: Shadow Legendsでは鉱石がゲーム内通貨となっており、鉱石で石パックやシルバーコインなどを購入することができます。
鉱石は拠点にある採鉱場での時間経過や戦闘報酬などから獲得でき、課金で鉱石だけを購入できるのはデイリー鉱石パックのみになっています。

レイドシャドウレジェンドのレビューまとめ
レイドシャドウレジェンドはダークアクションファンタジーの世界がとっても魅力的で、キャラも美しく没入感が高いです。
やり込み要素もあるので、育成や周回を楽しみたい人にもおすすめです!
ぜひプレイしてみてくださいね!!
