ゲーム

「ブルブル三国」ってどんなゲーム?徹底レビュー!

「ブルブル三国」レビュー!極寒の世界でサクサク街作りが楽しい!

本作の魅力は、なんといってもストレスなくサクサク進む快適な街づくりにあります。
本当に面白いのか、どんな人におすすめなのか、この記事を読めば全て分かります!

ブルブル三国
ブルブル三国
posted withアプリーチ

「ブルブル三国」とは?

『ブルブル三国』は、おなじみの三国志の世界が極寒の氷雪に覆われたという、ユニークな設定の戦略シミュレーションゲームです。
プレイヤーは城主となり、寒さに凍える流民を助け、火炉を中心に少しずつ拠点を大きくしていきます。
本作の魅力は、ストレスフリーでサクサク進む快適さにあります。
「民心システム」で住民に仕事を割り振ったり、放置時間で資源を集めたりと、難しいことを考えずに自分のペースで街作りを楽しめます。
戦略ゲームが初めての方でも、親切なチュートリアルに沿って遊ぶだけで、あっという間に立派な城を築き上げることができるでしょう。

「ブルブル三国」の魅力

サクサク進む!ストレスフリーな街づくり

本作最大の魅力は、スピーディーで快適な街づくりです。
独自の「民心システム」を使えば、助けた流民たちに仕事をお願いして、効率よく木材や食料などの資源を集められます。
さらに、序盤は建築時間を短縮するアイテムをたくさん貰えたり、同盟メンバーに手伝ってもらったりできるので、待つストレスなく拠点が育っていきます
何もない雪原が、自分の手でみるみるうちに活気ある城へと発展していく過程は、大きな達成感を与えてくれるでしょう。

面倒な育成不要!初心者にも優しいシステム

『ブルブル三国』は、キャラクター育成の手間が少ないのも嬉しいポイントです。
「共用レベル」という便利なシステムがあり、手持ちの武将でレベルが高い5人と同じレベルに、他の全武将を自動で引き上げてくれます。
そのため、新しい武将のレベル上げが不要な点は、とても画期的です。
また、ログインするだけでもらえるSSR武将や、オフライン中も報酬が貯まる放置要素も充実しており、誰でも気軽に強力な部隊を編成して楽しめます。

仲間との協力が楽しい!独自のソーシャル機能

本作には、他のプレイヤーとの交流を深めるユニークな機能が満載です。
特に面白いのが「フレンド同居システム」で、なんと友達が自分の街に住み込んで働いてくれます
親密度を上げれば、さらに効率もアップします。
もちろん、同盟に参加すれば、建設を手伝ってもらったり、ログインできなくても同盟イベントに「自動集結」で参加できたりと、メリットが盛りだくさんです。
仲間と協力して、極寒の三国世界を生き抜きましょう。

「ブルブル三国」の序盤攻略

まずはメインクエストに従って進めよう

ゲームが始まったら、まずは画面左下に表示されるメインクエストに沿って進めるのが一番の近道です。
次に何をすればいいか丁寧に指示してくれるので、迷うことはありません。
このクエストをこなしていくことで、施設の建設やアップグレード、兵士の訓練といったゲームの基本操作を自然に覚えられます。
さらに、クエスト達成の報酬として、街の発展に欠かせない資源や時間短縮アイテムが手に入るため、サクサクと序盤を乗り切ることができます。

「民心システム」をフル活用しよう

本作独自の「民心システム」は、序盤攻略において非常に重要です。
救助した流民たちを、伐採場や農地といった生産施設に配置することで、効率的に資源を確保できます。
住民の悩みを解決すると「民心値」が上昇し、一定時間、生産量を増やすなどの特殊な「民心スキル」が発動できます。
資源は常に必要になるため、こまめに住民を配置し直して、常に施設が稼働している状態を保つように心掛けましょう。
この積み重ねが、後々の発展に大きく影響します。

早めに同盟へ加入しよう

少しゲームに慣れてきたら、できるだけ早く同盟に加入することをおすすめします。
同盟に参加すると、メンバーに建設や研究の支援を要請でき、待ち時間を大幅に短縮できます。
これは序盤の成長スピードを格段に上げてくれる、非常に大きなメリットです。
また、同盟限定のイベントや、強力なボスへの集結攻撃など、一人では体験できないコンテンツも楽しめます。
日本人同士の同盟も多く存在するので、自分に合った同盟を探して、仲間との協力を楽しみましょう。

まとめ

今回のレビューでは『ブルブル三国』の魅力をお伝えしました。
本作は、極寒の三国世界でサクサクと街づくりが楽しめる戦略シミュレーションゲームです。
面倒なレベル上げが不要な「共用レベル」や、放置で資源が貯まる快適なシステムで、初心者でも気軽に天下統一を目指せます
仲間と協力するソーシャル機能も充実しており、楽しみ方は無限大です。
少しでも気になった方は、ぜひダウンロードして、ひんやり世界でのサバイバル生活を体験してみてください!

ブルブル三国
ブルブル三国
posted withアプリーチ